Posted on 1 Comment

四国中央市の桜まつり2025はいつですか?

四国中央市の桜まつり2025いつですか?

三月に変わってきました。春季に入りました。四国中央市では桜まつりが開催される予定です。

図書館にあるポスターを見たら、楽しみにしています。期間は3月22日から4月6日だそうです。

 

桜まつりは4月6日:

川之江の城山公園

向山公園  

三島公園

他のスポットもあります。「すすきが原公園」なのですが、私は去年の桜の満開した間、楽しめました。

私は四国中央市に住んでいますので、桜のスポットのマップをシェアします。

下に見てください。

川之江城の城山公園

三島公園

向山公園

ススキが原

皆さん、

ぜひ四国中央市の桜まつりに行くなら、マップを使ってください。最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

四国中央市のお花見スポット

四国中央市の花見スポット

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

今年お花見の記憶について、話していきたいと思います。 日本に住んでいる皆さんは今年の素敵な桜を見ることができましたか?

私は日本の四国という島に住んでいるので、去年は愛媛県の三島公園でお花見が楽しめました。

今年は四国中央市の中に、桜が沢山ある場所はどこにあるのだろうと考えてみました。

その間に、三島のJAうまの建物を通りましたときに、貼ってあるパンフレットが見て、今年のオススメは川之江桜祭りや三島桜祭りやススキが原公園だと書いてあります。アイデアが出てきて、いい所かどうかを確認する上で、次の日に土居に住んでいる友達に聞きました。日にちを決め、見に行き、思ったより桜が沢山ありました。

新しい光景が眺められましたので、感謝しています。撮った写真を下記にシェアします。

桜スポット ススキが原公園・土居神社

他の桜スポット 向山公園・川之江神社

        川之江神社
        枝垂桜川之江
        向山公園

皆さんに撮った写真を下記にシェアしました。役に立ったら、嬉しく思います。記事を読んでくださってありがとうございました。

Posted on Leave a comment

初めての会社の花見

初めての会社のお花見

日本で、会社の花見を体験しました。その日は、朝が晴れたし景色もきれいだし、会社の女史と同僚もほとんど参加していました。その日も私に取って目を引いたことはお弁当です。人生で、このお弁当の中身が一番多いと思いました。鯛の刺身が新鮮だし、イカも柔らかいし、牛肉と鶏肉も最高でした。他の体験は桜餅を食べたことです。桜の葉っぱを食べました。食べたことある物は南瓜や竹の子や里芋などです。今回の花見は印象に残っていると思っています。

お弁当が美味しかったです。一番うまかったのがやっぱり牛肉でした。刺身は美味しくて新鮮でした。

Weekly News

アルヴィノセンジャヤ

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。