Posted on Leave a comment

四国の香川県にある天空の鳥居

香川県にある天空の鳥居

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

高屋神社という天空の鳥居の冒険をしました。最初は行く予定はなかったのですが、休み明けの間に、一か所でも行っておきたいと考えました。高屋神社がパッと思いついて、行くことにしました。

高屋神社は下にある神社が見えるのですが、1.5キロ上に上がれば、いい景色を見られる天空の鳥居があります。上がる時は、坂道が多くて、非常にしんどかったです。でも、しんどさはともかく、上に着くと風景が素晴らしかったです。

風景はこちらです。行った時に、晴天なので、綺麗で素晴らしかったと思います

天空の鳥居に登っている時に、他の観客とばったり会ったら、お互いに挨拶したり、頑張ってと応援したりしました。上に着いたら、以外と人数が多くいました。びっくりしたのは観客たちが神社の階段に立って、鳥居に向かっていて、来たばかり人としては注目されていると思いました。

なぜかというと、観客たちはカメラを持って、全部鳥居の写真を撮ったのです。みんなは鳥居と写真を撮りたがっていたので、並んでいました。私にとって日本人はそんなに自分の写真を撮るのは初めてでした。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、宿泊してみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

天空の鳥居のマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

日本のアパホテル&リゾートで宿泊

アパホテル&リゾートで宿泊した経験

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

アパリゾートホテルに泊まった時に、日本のビジネスホテルのリゾートはどんな施設何だろうと思いながら、探りました。宿泊したホテルは東京の両国にあるのですが、両国駅から結構近いので、便利で楽でした。ホテルの中にはコンビニがあって、ホテルのロビーは広くて、座れるところもたくさんあります。他の施設はフィットネスジムやプールや大浴場なども利用できそうでした。大浴場と言えば、大浴場や寝湯や露天風呂やつぼ湯などもありました。私にとって好きなのは露天風呂です。最高なので、お風呂後の時に、スッキリしました。

 

そう言えば、建物が素敵だなと思います。部屋内のあったものはこちらです。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、宿泊してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

アパホテルリゾート両国駅のマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

愛媛県内に鯉のぼりがある「新居浜マリンパーク」

愛媛県内新居浜マリンパークにある鯉のぼりを見に行った

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

改めていいスポットをシェアしたいと思います。初めての鯉のぼりは本当にワクワクしていますので、新居浜マリンパークの話しをお楽しんでください。

日本は五月になるとゴールデンウイーク休みがありますよね。面白いことの一つは鯉のぼりだと思います。

最初は鯉のぼりが沢山ある場所はどこにあるのだろうかを考えて調べました。グーグルマップで調べると新居浜マリンパークが出てきました。アップした鯉のぼりの写真があります。

私は鯉のぼりを気になっていますので、新居浜マリンパークに行きました。

 

 

こちらはマリンパークの地域です。良さそうですね?

行った時に、オレンジホープという船があって、神戸市に行く船と書いてあります。四国の瀬戸内側のほぼ中央に四国最大級の規模だそうです。

マリンパークに着いた時に、思ったより駐車場には車が沢山ありました。本当のイベントがあるような光景でした。それはみんな大体キャンプをしに来ているようでした。ひとまず写真を撮って、マリンパークを探りました。キャンプ場だけではなく、BBQ設備も充実、クラブハウスなどもあります。いい経験でした。夏はマリンパークが行けたら、いいと思います。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

新居浜マリンパークのマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

ジェットスター国内線はどんな感じ?

初めての日本の国内線LCCジェットスターで

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

東京へ旅行した時に、どの飛行会社にするか選ぶには少し迷っていました。ジェットスターかJALかどっちらを選んだらいいですかと考えました。調べるとジェットスターはLCCなので、JALより安いのですが、予約のし方が面倒そうでした。自分の決めた予算があるので、ジェットスターを選んで、予約をしました。

当日、高松空港にチェックインする時に、おしゃれなスタッフがいて、セルフチェックインでも、やってくれました。意外と全然めんどうくさくなかったです。しかも搭乗が時間通りでした。

ジェットスターの飛行機に乗るのが初めての日本のLCCなのでどんな風になるかを楽しみにしていました。飛行機内に入った瞬間に、客室乗務員から素敵な笑顔や挨拶をもらいました。

私は窓側を予約できましたので、本当に丁度良かったです。窓(まど)がキレイだし、汚れもなかったし、外の景色も良く見えたし、いい感じでした。しかも、飛行機の離陸や着陸の時の揺れも余りなかったです。機内サービスでは、ココアとチョコレートマフィンを選びました。気温が寒かったので、温かい飲み物やチョコレートで身体が温かくなりました。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、

国内線で LCCジェットスターに乗ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

四国中央市に新しいうどん屋「山口うどん」

四国中央市に新しいうどん屋「山口うどん」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

休憩時間のとき、同僚とお話しをしていました。頻繫に話しかけて下さったので、その品質管理のメンバーに色々な情報をもらいました。先月ころ出来たうどん屋があると言われました。

うどん屋は「山口うどん」という名前で私のアパートからあまり遠くないという話しでした。その情報で調べて見たら、グーグルマップですぐ出てきて、おしゃれな店だと思います。食べてみたかったので、すぐに日にちを決めて、食べに行きました。

 

天ぷらやおでんやおむすびなどがありますよ。それだけではなく、青とがらしと炒り子も美味しく見えました。

うどんの量は三つあります。1玉250円、2玉350円、3玉450円でした。安かったと思います。このパンフレットには、うどんの楽しみ方が書いてあります。

こちらは私が注文した350円のかけうどんでした。量は丁度良かったです。

天ぷらは鶏肉が好きだから、鳥天ぷらにしました。

最初は冷たいうどんをもらいましたが、自分のお好きな温かさでうどんを温めることができます。冷やしはそのまま食べるのもありでした。

食べたらうどんの噛み応えはまあまあ普通ですが、二種類の出汁が美味かったです。

ちなみに、いりことカツオ出汁があります。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、食べに行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

うどん山口のマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on 1 Comment

三島の湯の近くに美味しい担々麺

四国中央市の三島の湯「熱烈担々麺」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先々週、日本の店で、体験したことがないことを考えたり、調べたりした上で、三島の湯の近くに熱烈担々麺へ食べに行くのを決めました。

なぜかというと、グーグルで公開されている写真を見ると、担々麺の見た目は美味しそうで見たこともないセットで注文できます。

セットの中で、アツアツ鍋チャーハンがあり、面白さのあまり、行かずにはいられないと思いました。

行ったときに、雰囲気が良くて、いい香りがしました。

アツアツ鍋チャーハンの音が聞こえて、店員さんが頼んだセットを持って来ました。

アツアツ鍋でチャーハンを手早く炒めるのが楽しめました。

撮った写真

アツアツ鍋でチャーハン

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、食べに行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

熱烈タンタン麺一番亭 伊予三島のマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

四国にあるおしゃれな水族館

四国水族館へ遊びに行きました

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。水族館へ遊びに行った思い出について書きたいと思います。

去年の十月くらいに四国水族館に遊びに行きました。その時は初めてなので、ワクワクしました。

外から見たときに、おしゃれな灰色の建物が見えたし、緑もかなりあったし、それに海の景色も良かったです。

入場料と言えば、2200円で大人の価格なのです。

建物に入って、その中に色々な魚類がいます。イルカやペンギンや色々な魚などでした。色々な日程表があって、イルカショーが行わる予定があって、気になっていました。時間は20分くらい待ちながら、写真やビデオを撮りました。

イルカショーは二階にあるので、階段を上がらないといけませんでした。二階に着いてから、イルカショーの場所が良くて、見えるところはショーだけではなく、海の景色もきれいでした。

撮った写真

 

イルカショーが面白かったし、楽しそうな観客の顔も見えたし、いい気分でした。

この経験はいい思い出だと思っています。皆さんぜひ機会が合ったら、行ってみてください。

ちなみに、現場で撮影しましたので、YOUTUBEで見ることができます。最後までお読みいただきありがとうございました。

四国水族館のマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

ホタルが見れるためにどうすればいいですか

ホタル鑑賞ベストな気象条件、知っていますか?

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

皆さん、ホタルが沢山見えるのが素敵ではないでしょうか。

夜は真っ暗なので、ホタルが見えたら素敵な夜になると思います。ホタルを見ようと思いますが、どんな時が一番いいですかと質問したら、分かりますか?

この記事で勉強になったホタル鑑賞ベストな気象条件を皆さんにシェアしたいと思います。

  1. 蒸し暑い

  2. 曇っている

  3. 風が弱い

  4. 月明かりがない

ということで,ホタル鑑賞ベストな気象条件でした。役に立ったら、嬉しく思います。

 

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

手打ちうどんまいど四国中央市

四国中央市の三島にある手打ちうどん「まいど」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

近頃、試したことがなかったメニューを中心に、うどん屋に食べに行っています。

今回のうどん屋は四国中央市に住んでいる方はグーグルマップで「UDON NEAR ME」 というキーワードを調べると出て来ると思います。

皆さん、手打ちうどん 「まいど」といううどん屋が知っていますか?

私は手打ちうどん まいどにはまっています。はまっているので、2週間2回行きました。

一回目に行った時は、初めてのまいどスペシャルうどんを頼んで、かなり入っていますので、お腹いっぱいなのです。

牛肉や海老天や温泉卵などが入っています。美味しいのではないでしょうか。

店と店内の見た目とスペシャルメニュー

      まいどスペシャル

醤油バターうどん・ブラックコーヒー

        醤油バターうどん
     醤油バターの出汁
       ブラックコーヒー

二回目食べに行った時は醤油バターうどんを頼んでみました。お会計する前に、同僚に教えてもらっていたオススメ「あなご」の天ぷらがあるので、ついでに取りました。

腹の虫もう限界ぐらい空いていましたので、お会計が終わってから、コーヒーを取らずに、天かすと水を取って、一番近い席で席に着きました。バターが完全に溶けるまでに、うどんに醬油をかけて、味見をしました。あなごを食べた瞬間に、柔らかくて、カリカリでした。

皆さんに撮った写真と経験をシェアしました。どうでしたか? 

役に立ったら、嬉しく思います。記事を読んでくださってありがとうございました。

手打ちうどんまいどのマップ

他の記事

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。