Posted on Leave a comment

四国中央市に新しいうどん屋「山口うどん」

四国中央市に新しいうどん屋「山口うどん」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

休憩時間のとき、同僚とお話しをしていました。頻繫に話しかけて下さったので、その品質管理のメンバーに色々な情報をもらいました。先月ころ出来たうどん屋があると言われました。

うどん屋は「山口うどん」という名前で私のアパートからあまり遠くないという話しでした。その情報で調べて見たら、グーグルマップですぐ出てきて、おしゃれな店だと思います。食べてみたかったので、すぐに日にちを決めて、食べに行きました。

 

天ぷらやおでんやおむすびなどがありますよ。それだけではなく、青とがらしと炒り子も美味しく見えました。

うどんの量は三つあります。1玉250円、2玉350円、3玉450円でした。安かったと思います。このパンフレットには、うどんの楽しみ方が書いてあります。

こちらは私が注文した350円のかけうどんでした。量は丁度良かったです。

天ぷらは鶏肉が好きだから、鳥天ぷらにしました。

最初は冷たいうどんをもらいましたが、自分のお好きな温かさでうどんを温めることができます。冷やしはそのまま食べるのもありでした。

食べたらうどんの噛み応えはまあまあ普通ですが、二種類の出汁が美味かったです。

ちなみに、いりことカツオ出汁があります。

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、食べに行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

うどん山口のマップ

他の記事

No posts found.

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on 1 Comment

三島の湯の近くに美味しい担々麺

四国中央市の三島の湯「熱烈担々麺」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先々週、日本の店で、体験したことがないことを考えたり、調べたりした上で、三島の湯の近くに熱烈担々麺へ食べに行くのを決めました。

なぜかというと、グーグルで公開されている写真を見ると、担々麺の見た目は美味しそうで見たこともないセットで注文できます。

セットの中で、アツアツ鍋チャーハンがあり、面白さのあまり、行かずにはいられないと思いました。

行ったときに、雰囲気が良くて、いい香りがしました。

アツアツ鍋チャーハンの音が聞こえて、店員さんが頼んだセットを持って来ました。

アツアツ鍋でチャーハンを手早く炒めるのが楽しめました。

撮った写真

アツアツ鍋でチャーハン

 

この経験はいい思い出だと思っています。皆さん、ぜひ機会が合ったら、食べに行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

熱烈タンタン麺一番亭 伊予三島のマップ

他の記事

No posts found.

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

手打ちうどんまいど四国中央市

四国中央市の三島にある手打ちうどん「まいど」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

近頃、試したことがなかったメニューを中心に、うどん屋に食べに行っています。

今回のうどん屋は四国中央市に住んでいる方はグーグルマップで「UDON NEAR ME」 というキーワードを調べると出て来ると思います。

皆さん、手打ちうどん 「まいど」といううどん屋が知っていますか?

私は手打ちうどん まいどにはまっています。はまっているので、2週間2回行きました。

一回目に行った時は、初めてのまいどスペシャルうどんを頼んで、かなり入っていますので、お腹いっぱいなのです。

牛肉や海老天や温泉卵などが入っています。美味しいのではないでしょうか。

店と店内の見た目とスペシャルメニュー

      まいどスペシャル

醤油バターうどん・ブラックコーヒー

        醤油バターうどん
     醤油バターの出汁
       ブラックコーヒー

二回目食べに行った時は醤油バターうどんを頼んでみました。お会計する前に、同僚に教えてもらっていたオススメ「あなご」の天ぷらがあるので、ついでに取りました。

腹の虫もう限界ぐらい空いていましたので、お会計が終わってから、コーヒーを取らずに、天かすと水を取って、一番近い席で席に着きました。バターが完全に溶けるまでに、うどんに醬油をかけて、味見をしました。あなごを食べた瞬間に、柔らかくて、カリカリでした。

皆さんに撮った写真と経験をシェアしました。どうでしたか? 

役に立ったら、嬉しく思います。記事を読んでくださってありがとうございました。

手打ちうどんまいどのマップ

他の記事

No posts found.

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

初めての農心のカムジャ

初めての韓国カムジャ

農心

仕事の休憩時間のときに、私は同僚と話しました。

色々と笑わせることを話す間に、同僚がインスタントラーメンで日本で販売されているラーメンをお勧めしてくれました。

私は普段はインドネシアから持って来たラーメンを食べていたので、割とつまらなくなっています。オススメだったのは韓国の袋緬でカムジャだと言うのです。

スーパーで探してみました。見つけやすいと思いましたが、いささか難しかったです。

イオンフジでやっと見つけて、買って、寮でカムジャ麺を試しました。麺が噛み応えで美味しかったです。