Posted on Leave a comment

「ぐるめ停」の中華料理の美味しさ

愛媛県三島にある店「ぐるめ停」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

三島と川之江のあたりでは中華料理店と言えば、パンダ食堂や味源や柘しか知らないような気がします。

先週、他の中華料理店に食べに行きました。

「ぐるめ停」という名前でフジ三島の方面に位置しています。

店に着いた時に、一台も駐車されていなかったです。

しかし、店の玄関には営業中と書いてある看板があったので、入りました。

やっぱり店内には一人もお客様がいないので、すぐ店員さんと挨拶しました。

初めてなので、オススメを聞いてみると、おじいちゃんのような年齢の店員さんが注文を受けてくれました。優しくて素敵な人だと思いました。

ラーメン、餃子、チャーハンでした。それらを注文しました。

美味しかったです。

撮った写真

皆さん、

いい経験だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、「グルメ停」に食べに行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

ぐるめ停のマップ

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

四国中央市の三島花火大会

四国中央市の三島花火大会2024

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先週の木曜日二回目の三島花火大会に見に行きました。私の働いている会社の指定席に座らせて頂いてありがとうございました。

指定席が丁度いいスポットなので、楽に観れました。

日中は気温が結構暑かったのですが、意外と涼しく感じました。久しぶりに冷たいエビちくわを食べたり、おつまみを食ったり、爽やかなカルピスを飲んだり出来て、楽しかったです。

さらに、何か月ぶりに社長さんと非公式な時間を過ごせて良かったです。

花火大会を楽しんでから、みんな並んで、指定席から出ました。

日本にいる間、色々な地元たちの行動を接させて頂いて、いい思い出になっています。

撮った写真

皆さん、

最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

新居浜市内の「生守らーめん」「ジョリーパスタ」

新居浜にある「生守らーめん」と「ジョリーパスタ」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

この間、四国中央市の市外はどにはどんな店を食べ歩きするのだろうかを空想したり、考えたりしました。

空想する間に、パッと思いついのは以前、教えてくれていたラーメン屋を思い出しました。

最初は店の名前を思い出せなかったので、保存したグルメのリストをバーと見たら、出て来ました。

お店の名前が「生守らーめん」という名前です。新居浜市内に会って、週末行くことにしました。

お店に着いたら、席に着いて、生守らーめん、チャーハンと唐揚げを頼みました。

チャーシューにはコゲが付けられているのですが、見た目通り非常に香ばしくて、食感もやわらかくて美味しかったです。

最高でした。

新居浜市に食べ歩きしたら、イタリアンレストランもあります。

イタリアンファミリーレストラン「ジョリーパスタ」の訪ねる経験を紹介します。

新居浜にいる間、お店で美味しい物を食べることを中心に、新居浜市内を探りました。お店に着いたら、イタリアの雰囲気を楽しめました。

期間限定のイタリアンかき氷があって、グラニータを注文しました。

チョコチュイル、マンゴー、バニラアイスの組み合わせを食べました。

爽やかで瑞々しかったです。このアイスを試して欲しいです。

撮った写真

皆さん、

ぜひ新居浜市に行ったら、「生守らーめん」と「ジョリーパスタ」を訪ねてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

試した日本にあるお酒

試した日本のお酒

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

今年試してみたいことの中で日本では販売されているお酒を飲み始めました。

インドネシアに帰国すると、絶対アルコールが入っている飲み物を飲まないような気がしているので、日本にいる時期しかないと思います。

始めた時に、ノンアルコール少し飲んで、美味しかったです。

そして、3パーセントのお酒を試した。つぶちゅ、ほろよいなどの味が入っているお酒でした。

少し高いアルコールは4, 5.5, 6, 7, 9パーセントを飲みました。

しかし、飲んでも、美味しさを少し楽しめました。楽しめ方か間違うかなと思いました。

社長さんにオススメの楽しめ方を聞いてみて、教えていただいたのはギンギンに冷えたジョッキで冷たいビーチが最高だと言われました。

当てはめてみます。

飲んだことがあるお酒

皆さん、

お勧めの日本のお酒があったら、教えてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

ミニトマトのメリット

トマトを食べるメリット

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

私が働いている会社にはほぼ毎日異文化交流で社員の日本人と話しています。

みんなが優しくて、話しやすいと思っています。

異文化交流会の時に、果物について話し合いました。

日本では果物の値段が割と高いと思っているので、果物を食生活にあまり入っていないような気がします。

聞いてみたら、バナナぐらいは良く食べていると言われました。

私は、バナナだけではなく、日本にあるミニトマトがあまり高くないと思います。

話し合いをした時に、私はトマトを食べると、前立腺に良いと言いました。

なぜなら、トマトにはリコピンとbetaカロテンが含んでいるからです。

その日の異文化交流会のメンバーは誰も知らなかったと言われました。

この知識を知った方がいいと思います。

私がよく食べているトマトの写真

皆さん、

いい果物だと思いますが、ぜひ食生活に入れてみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

四国中央市にある北海道の色々なケーキ「シャトレーゼ」

四国中央市にある北海道のケーキ「シャトレーゼ」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先月、初めて四国中央市にあるシャトレーゼに行きました。

日本にいても、お菓子屋にあまり行ってなかったので、シャトレーゼではどんなお菓子やケーキを販売されているのだろうかを知りたかったです。

調べると、シャトレーゼは北海道産のお菓子やケーキというイメージだそうです。

店舗に行ってみた時に、おしゃれな雰囲気を感じました。

どんなお菓子を買ったらいいか良く分からなかったので、とりあえず、北海道と書いてある物を買ってみました。

北海道バターアイスクリームやチーズ窯焼きやティラミスシフォンケーキなどでした。

爽やかなで美味しかったです。

行って良かったです。

撮った写真

皆さん、

いい経験だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、シャトレーゼに行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

四国中央市のシャトレーゼのマップ

Posted on 1 Comment

香川県にある人気な店「伊吹いりこセンター」

香川県にある有名な店「伊吹いりこセンター」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

振り返れば、数え切れない観音寺にいる間の経験をシェアしています。

観音寺にはグルメが沢山あると思っていますが、今回は伊吹いりこセンターで食べた中華そばが印象に残っています。

以前、サイクリングしていた時に、伊吹いりこセンターに行かずに、「こたつ」の中華そば屋に食べに行きました。

いりこが入っている出汁と中華そばどうなるかを想像出来ませんでした。

お店に入って、注文機械で頼んで、席を着きました。

店があまり広くなかったが、お客様たちが美味しく食べていました。

私もいりこ中華そばを味見しました。

その時、美味しくて、味が濃かったです。

行って良かったです。

撮った写真

皆さん、

いい経験だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、伊吹いりこに食べに行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

伊吹いりこセンターのマップ

Posted on Leave a comment

香川県にある人気な夕焼けスポット「父母ヶ浜」

香川県にある有名な夕焼け「父母ヶ浜」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先月、もう一つの行きたかったスポットにようやく行けました。

場所は観音寺方面にありますが、海の方なのです。

観音寺のオススメスポットを調べると、夕焼けが有名な状態だそうです。残念ながら、行った時に、昼なので見えませんでした。

私はこの場所に着いた時に、色々なことを調べることにしました。

ビーチの砂の色が綺麗に見えました。そして、海水の色は見たことがある一の宮ビーチと比べたら、このビーチの海水の方がきれいだと思いました。

このビーチにはカフェや店が多かったです。その他見かけたことはサウナでした。

発見した時に、ええビーチでも、サウナがあると初めて知りました。

ということで、その場所は父母ヶ浜でした。

行って良かったです。

撮った写真

皆さん、

いい経験だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、父母ヶ浜に行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

父母ヶ浜のマップ

Posted on Leave a comment

香川県にある紫陽花スポットと展望台「紫雲出山」

香川県にある紫陽花スポットと展望台「紫雲出山」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先月の紫陽花の時期にいい経験が出来ました。

香川県の紫雲出山は日本に来てから、行きたかったのですが、場所が遠く、行きにくいと思っていたので、なかなか行けませんでした。

四国中央市から行くと、1時間ぐらいかかるような気がしました。

紫雲出山に着いて、10分で登ったら、自然の緑と紫陽花スポットが見えました。

紫雲出山にいる間は雨がパラパラ降ったり、止んだりしていたので、傘をさして見ました。

見たことがある紫陽花より今回見に行った紫陽花の方が大きく見えました。

紫陽花だけではなく、展望台に行ったら島たちを眺めったり、歴史的な昔々の伊吹の家を観たりしました。

 

撮った写真

皆さん、

いい経験だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、紫雲出山に行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

紫雲出山のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「森と湖畔の公園」

四国中央市にある「森と湖畔の公園」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

先週末、気になっていた公園に行きました。前の日は雨降る見込みでしたが、当日朝目が覚めた瞬間に、太陽の光が眩しい朝天です。いいタイミングだと思いながら、少し瞑想しました。そして、ヨガのインスタライブを見ながら、日本語とヨガを勉強しました。

終わってから、服を着替えて、晴れうちに、森と湖畔の公園に行ってみました。始めてなので、道に迷ってしまった時がありました。

公園に着いたら、思ったより綺麗でした。景色が素敵だし、飼谷池と高い高速道路などが見えたし、それに鳥の鳴き声が楽しめました。涼しくて素晴らしかった朝でした。

ちなみに、桜の木があるので、また春になると沢山咲くと思います。今回行った時期は紫陽花の季節なので、紫陽花が見えました。

撮った写真

皆さん、ぜひ機会が合ったら、森と湖畔の公園に行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

森と湖畔の公園のマップ