Posted on Leave a comment

ヴィンテージなお好み焼き屋四国中央市にある「クックパパ」

四国中央市にあるお好み焼き屋「クックパパ」

四国中央市にある店「クックパパ」で食事しました。

この店は知らなかったですが、同僚が教えてくれました。

お店に行って、着いたら、駐車した車が全然なかったです。

お店に入って、伯父さんと伯母さんのような年齢の店主さんがいました。

七味もんじゃ焼きと豚肉お好み焼きを頼んで、焼いてくれてありがたかったです。

味が良かったし、ボリュームも丁度良かったです。びっくりすることは伯父さんからチャーハンをただで頂きました。

ヴィンテージな雰囲気を感じながら、流れていた日本のラジオを楽しめました。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「クックパパ」で美味しいお好み焼きやもんじゃ焼きを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

クックパパのマップ

Posted on 1 Comment

四国中央市の桜まつり2025はいつですか?

四国中央市の桜まつり2025いつですか?

三月に変わってきました。春季に入りました。四国中央市では桜まつりが開催される予定です。

図書館にあるポスターを見たら、楽しみにしています。期間は3月22日から4月6日だそうです。

 

桜まつりは4月6日:

川之江の城山公園

向山公園  

三島公園

他のスポットもあります。「すすきが原公園」なのですが、私は去年の桜の満開した間、楽しめました。

私は四国中央市に住んでいますので、桜のスポットのマップをシェアします。

下に見てください。

川之江城の城山公園

三島公園

向山公園

ススキが原

皆さん、

ぜひ四国中央市の桜まつりに行くなら、マップを使ってください。最後までお読み頂きありがとうございました。

Posted on Leave a comment

四国中央市の伊予三島駅の近くにある「マルキン食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「マルキン食堂」

伊予三島駅の斜めにある「マルキン食堂」へ去年から行ってみたい店をリストアップ保存していますが、店で食事するのを飛ばしてしまいました。

先週行きました。お店に入ったら、朗らかそうな伯父さん伯母さんからいらしゃいませと挨拶をしてもらいました。

何がいいのかなと思いながら、腹の虫にカツ丼久々に食べていないのかい?と確かめて、カツ丼にしました。

なぜ久々かというと、普段自分が憧れている大王食堂ではカツ丼がなくなりました。注文の丼が出来たら、伯父さんが席に持って来てくれました。

見た時は、普通に美味しそうと思いましたが、カツを噛んだ瞬間に、美味しくカリカリ感が残っていました。

最高なので、最後に伯母さんの料理を褒めました。いい日でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市の三島駅に行くなら、「マルキン食堂」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

いせき食堂のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「いせき食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「いせき食堂」

数日前休みの日がありました。先週買い物をした時に、休みの日のメニューを考えずに、普通の一週間分の食材を購入しました。

十一日朝に気づいて、店を訪ねました。

以前、ネットで「いせき食堂」という店を発見していたので、一回行ってみました。ところが、お店が開いていなかったです。

十一日昼、お店に着いてたら、営業中の看板が玄関に掛かっていて良かったです。

お店に入って、気になった「四角寿司」と「中華そば」を頼みました。

四角寿司の味はいなり寿司と全く同じです。袋状の油揚げなしでした。美味しかったです。

この店は多分あまり人気ではないかもしれません。

行った時は、以外でほぼ満席でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「いせき食堂」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

いせき食堂のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「養老乃瀧」のグルメ

四国中央市の川之江の方面にある「養老乃瀧」のグルメ

先週末、初めて川之江にある居酒屋レストランで食事ができました。

何回もその店の前を通っていましたが、行けませんでした。

金曜日にようやく若い同僚が教えてくれて、行くことにしました。お店は「養老乃瀧」で、その店の前で社長さんとばったり会ったことがあります。

お店に入った時、店員さんにピースしながら、二名お願いしますと言ったら、店員さんがそろそろ沢山のお客様が頼んで来るので、注文は時間がかかるんですよ。

お酒を注文するんですか?食事だけですか?と言われました。私はお酒なしで食事だけですよ。席へ案内してくれながら、「その質問はどういうこと?」とびっくりしました。

店内にある部屋を見た瞬間に、「和室じゃなあ」と思いました。

もうお腹がペコペコなので、すぐに座って、メニューを見ました。

味わったことがなかったラム肉の鉄板焼きや四川風麻婆やチジミなどを注文しました。

注文を待ちながら、一日中立っていた状態がようけあったせいか、この身体がせこいなあと悩みました。

注文が出て来て、「あ、全部鉄板じゃ」と気づきました。味見したら、ラムの肉が柔らかくジューシーな食感だと思いました。

一方、四川風麻婆の味に関しては、やっぱり四川風の辛さで身体が温かくなって来ました。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「養老乃瀧」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

養老乃瀧のマップ

Posted on Leave a comment

初めてヤマト宅急便を利用経験

画像:www.kuronekoyamato.co.jp

日本のヤマト運輸宅急便の利用する経験

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

数日前、東京に品物を送りたかったので、どうしようと思うと考えました。

同時に、近くにある宅配便をパッと思い出しました。

その場所の前をよく通っていましたが、寄ったことがありませんでした。

その急便を利用することにすたので、行ってみました。

営業時間は20時までで、私は19時に着きました。急便の事務所に入ると、自動ドアが開きました。

その事務所の中には三人のお母さんのような年齢の人がいて、声をかけてみました。

初めてなので、スタッフが手伝って下さいました。

伝票で住所やお届け先も書き込みました。そして、品物の大きさを確認されて、1350円の料金をかかりました。

速かったサービスだと思います。ヤマト運輸でした。

皆さん、最後までお読み頂きありがとうございました。

こちらも注目されています

ヴィンテージなお好み焼き屋四国中央市にある「クックパパ」

四国中央市にあるお好み焼き屋「クックパパ」 四国中央市にある店「クックパパ」で食事しました。 この店は知らなかったですが、同僚が教えてくれました。...

四国中央市の桜まつり2025はいつですか?

四国中央市の桜まつり2025いつですか? 三月に変わってきました。春季に入りました。四国中央市では桜まつりが開催される予定です。...

四国中央市の伊予三島駅の近くにある「マルキン食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「マルキン食堂」 伊予三島駅の斜めにある「マルキン食堂」へ去年から行ってみたい店をリストアップ保存していますが、店で食事するのを飛ばしてしまいました。...

四国中央市にある「いせき食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「いせき食堂」 数日前休みの日がありました。先週買い物をした時に、休みの日のメニューを考えずに、普通の一週間分の食材を購入しました。...

四国中央市にある「養老乃瀧」のグルメ

四国中央市の川之江の方面にある「養老乃瀧」のグルメ 先週末、初めて川之江にある居酒屋レストランで食事ができました。 何回もその店の前を通っていましたが、行けませんでした。...

初めてヤマト宅急便を利用経験

画像:www.kuronekoyamato.co.jp 日本のヤマト運輸宅急便の利用する経験 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 数日前、東京に品物を送りたかったので、どうしようと思うと考えました。...

四国中央市にある「すき家」のメガ牛丼

四国中央市の川之江の方面にある「すき家」の月見すき焼きメガ牛丼 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 最近、久しぶりに牛肉を沢山食べました。...

日本の田舎に住むメリット

日本の田舎に住むメリット 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 改めて考えると日本の田舎に住んでいるおかげで色々なメリットがあります。...

四国中央市にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

四国中央市の川之江の方面にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 この間、会社の同僚と異文化交流会が終わった時に、パッと食べたいラーメンを思い出した。...

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「すき家」のメガ牛丼

四国中央市の川之江の方面にある「すき家」の月見すき焼きメガ牛丼

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

最近、久しぶりに牛肉を沢山食べました。

先週、月見があったので、色々な店で月見に関係がある期間限定メニューが出て来ていました。

知っているのは「マクドナルド」と「すき家」でしたが、すき家の月見牛肉を食べに行くことにしました。

お店に着いたら、月見牛肉のパンフレットが提供されていて、注文する時に、あ、今日は4時間ぐらいバドミントンの反復練習をする予定だし、久しぶりのすき家だったので、一番多い「メガ月見牛肉」を頼みました。

牛丼が来たら、デカッとびっくりし同時に、ワクワクしました。

食感は牛肉がすごく柔らかいし、味的は丁度良かったです。

1190円でお得な購入でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「すき家」のメガ牛丼を食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

すき家四国中央川之江店のマップ

Posted on Leave a comment

日本の田舎に住むメリット

日本の田舎に住むメリット

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

改めて考えると日本の田舎に住んでいるおかげで色々なメリットがあります。

私はインドネシアで生活していた時は営業の仕事をしていて、どこかにアクセスし、毎日運動していました。

時間やお金を結構かかりました。今は田舎に住んでいるから、時間を結構楽しめます。

お金も月々管理してみたら、意外とあまりかからないと思っています。

多分、お金がかかる遊ぶところがあまりないからです。

少し孤独する時もありますが、地元の人たちは話しやすいので、役に立ったっています。

もっと田舎のいいことを探ろうと思っています。

撮った写真

皆さん、最後までお読み頂きありがとうございました。

こちらも注目されています

ヴィンテージなお好み焼き屋四国中央市にある「クックパパ」

四国中央市にあるお好み焼き屋「クックパパ」 四国中央市にある店「クックパパ」で食事しました。 この店は知らなかったですが、同僚が教えてくれました。...

四国中央市の桜まつり2025はいつですか?

四国中央市の桜まつり2025いつですか? 三月に変わってきました。春季に入りました。四国中央市では桜まつりが開催される予定です。...

四国中央市の伊予三島駅の近くにある「マルキン食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「マルキン食堂」 伊予三島駅の斜めにある「マルキン食堂」へ去年から行ってみたい店をリストアップ保存していますが、店で食事するのを飛ばしてしまいました。...

四国中央市にある「いせき食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「いせき食堂」 数日前休みの日がありました。先週買い物をした時に、休みの日のメニューを考えずに、普通の一週間分の食材を購入しました。...

四国中央市にある「養老乃瀧」のグルメ

四国中央市の川之江の方面にある「養老乃瀧」のグルメ 先週末、初めて川之江にある居酒屋レストランで食事ができました。 何回もその店の前を通っていましたが、行けませんでした。...

初めてヤマト宅急便を利用経験

画像:www.kuronekoyamato.co.jp 日本のヤマト運輸宅急便の利用する経験 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 数日前、東京に品物を送りたかったので、どうしようと思うと考えました。...

四国中央市にある「すき家」のメガ牛丼

四国中央市の川之江の方面にある「すき家」の月見すき焼きメガ牛丼 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 最近、久しぶりに牛肉を沢山食べました。...

四国中央市にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

四国中央市の川之江の方面にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 この間、会社の同僚と異文化交流会が終わった時に、パッと食べたいラーメンを思い出した。...

夏の味覚

夏の味覚 皆さん、こんにちは!アルヴィノです。 最近、大分涼しくなって来ましたが、ひどい暑さはいい加減に止んで欲しいなと思っています。夏季節と言えば、色々な夏の味覚を楽しめました。...

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

Posted on 2 Comments

四国中央市にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

四国中央市の川之江の方面にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

この間、会社の同僚と異文化交流会が終わった時に、パッと食べたいラーメンを思い出した。

異文化交流会の人たちにあ、今日は金曜日なので、外食はいりこラーメン食べに行こうかなと言ったら、人たちは「いりこラーメン?どこにある?」と問われました。

私は川之江の商店街の近くにありますよと言うと、川之江に住んでいる同僚は「あ、あそこか、今の時間はやっていないですよ。」と言いました。

「明日の昼だったら、開店しているよ」と教えてくれました。

土曜日にその店に行って、初めての媛(ひめ)いりこラーメンを味見しました。

このラーメンは味の濃さは丁度良かったと思っています。美味しかったです。

ということで「東めん照一寛」でした。この炒り子ラーメン試して欲しいです。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「東麺照一寛」ラーメン屋を訪ねてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

東麺照一寛のマップ

Posted on Leave a comment

夏の味覚

夏の味覚

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

最近、大分涼しくなって来ましたが、ひどい暑さはいい加減に止んで欲しいなと思っています。夏季節と言えば、色々な夏の味覚を楽しめました。

飲み物から話したら、私は働いている会社の社長さんが教えてくれたギンギンに冷えた生ビールを飲んだ時に、爽やかだし、気分も良くなったし、いい日でした。

私は今まで一番好きなのは朝日のスーパードライのやつなのです。

他の飲み物は先々週バドミントンをした時に、知り合いからキリンのソルティーライチをもらいました。

色々飲んだことある飲み物の中で、なぜこの瑞々しライチの味を見つけなかったのだろうかと後悔しました。

撮った写真

皆さん、

もうすぐ夏が終わりますので、夏の味覚を楽しんでください。最後までお読み頂きありがとうございました。

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。