Posted on Leave a comment

中華料理屋で出会った満洲ラーメン!その美味しさと反省

満洲ラーメンの誘惑と、気づいてしまった悪循環

最近、自分の中で「これ、ちょっと悪循環だな」と思う行動に気づきました。

ある日の昼、これまで入ったことのない中華料理屋に立ち寄ってみました。最初は唐揚げを食べようと思っていたのですが、メニューを見るとお店自慢の「満洲ラーメン」が目に入り、ついラーメンと半チャーハンのセットを注文してしまいました。

料理が運ばれてきて、まず見た目は担々麺に少し似ているように感じました。ただ、ひき肉を使う担々麺とは違い、満洲ラーメンは小さく切ったお肉が入っていました。スープをひと口飲んでみると、なかなかの辛さ。しかし、その辛さがクセになるような味で、とても美味しくいただきました。

ところがその夜から翌日にかけて、お腹が痛くなってしまいました。美味しいのは間違いないのですが、最近どうやら辛い物が体に合わなくなってきているようです。「好きだからつい食べる → でも後でお腹が痛くなる」という、ちょっとした悪循環に気づいた瞬間でした。

味は本当に良かったので、次に行くときは辛さ控えめのメニューにしようかなと思います。

撮った写真

皆さん、

香川県に遊びに来たら、満洲ラーメンはおすすめです。ぜひ食べに行ってみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

満洲ラーメンのマップ

Posted on Leave a comment

今治焼豚玉子飯を食べてみた感想

今治グルメの真の味に出会った日 ー 白楽天 今治本店

三回目の今治訪問で、ついに「これこそ本当の味だ!」と思える一皿に出会いました。
最初にこのグルメを食べたのは、サイクリングの途中で立ち寄った生口島でした。
そのときは「まあまあ美味しいな」と感じた程度でしたが、
今回は口コミ評価の高い「白楽天 今治本店」で、改めて味わってみることにしました。

お店に着くと、少し行列ができていましたが、回転がとても早く、
思ったよりすぐに席に案内されました。
お客さんは皆テンポよく注文し、食べ終わるのも早いので、
店全体が活気に満ちていました。

そして、いよいよ名物の料理が登場。
一口食べた瞬間、「これは調理技術が本当に見事だ」と感じました。
卵の白身がカリッと揚がるまで焼かれていて、
その香ばしさがたまりません。
お肉も驚くほど柔らかく、口の中でとろけるようでした。

まさに、永遠に味わっていたくなるような“至福の一品”。
今治の本当の味に出会えた気がします。
最高でした。

撮った写真

皆さん、

今治市に遊びに来たら、焼き豚卵焼きはおすすめです。ぜひ行ってみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

白楽天今治本店のマップ

Posted on Leave a comment

宇多津で味見した「勇心酒造」の酒かす

宇多津で味見した「勇心酒造」の酒かす

先日、宇多津で開催された「小町ひな祭り」に行ってきました。ひな人形や華やかな飾りを眺めながら町を散策していたところ、偶然、地元の方がふるまっていた温かい飲み物に出会いました。最初は特に飲むつもりはなかったのですが、人だかりができていたので、興味本位で立ち寄ってみることにしました。

お店の方が「米麹と酒かすを使った飲み物はいかがですか?」と声をかけてくれました。正直、あまり詳しくなかったのですが、せっかくなので試してみることにしました。すると、「酒かすには微量のアルコールが含まれていますが、大丈夫ですか?」と丁寧に確認されました。私は「大丈夫ですよ」と答え、一口飲んでみました。

その瞬間、体がじんわりと温まり、優しい甘さが口の中に広がりました。寒い日にぴったりの、心までほっとするような味でした。後から知ったのですが、この飲み物は地元の酒造会社「勇心酒造」が提供していたものだそうです。

普段、あまりこういった伝統的な飲み物に触れる機会がなかった私にとって、とても新鮮で心に残る体験となりました。地元の方々の温かいおもてなしとともに、宇多津の魅力を改めて感じることができた一日でした。ごちそうさまでした。

撮った写真

皆さん、

毎年このひな祭りが開催されていると思います。ぜひ行ってみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

宇多津のマップ

Posted on Leave a comment

ヴィンテージなお好み焼き屋四国中央市にある「クックパパ」

四国中央市にあるお好み焼き屋「クックパパ」

四国中央市にある店「クックパパ」で食事しました。

この店は知らなかったですが、同僚が教えてくれました。

お店に行って、着いたら、駐車した車が全然なかったです。

お店に入って、伯父さんと伯母さんのような年齢の店主さんがいました。

七味もんじゃ焼きと豚肉お好み焼きを頼んで、焼いてくれてありがたかったです。

味が良かったし、ボリュームも丁度良かったです。びっくりすることは伯父さんからチャーハンをただで頂きました。

ヴィンテージな雰囲気を感じながら、流れていた日本のラジオを楽しめました。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「クックパパ」で美味しいお好み焼きやもんじゃ焼きを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

クックパパのマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市の伊予三島駅の近くにある「マルキン食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「マルキン食堂」

伊予三島駅の斜めにある「マルキン食堂」へ去年から行ってみたい店をリストアップ保存していますが、店で食事するのを飛ばしてしまいました。

先週行きました。お店に入ったら、朗らかそうな伯父さん伯母さんからいらしゃいませと挨拶をしてもらいました。

何がいいのかなと思いながら、腹の虫にカツ丼久々に食べていないのかい?と確かめて、カツ丼にしました。

なぜ久々かというと、普段自分が憧れている大王食堂ではカツ丼がなくなりました。注文の丼が出来たら、伯父さんが席に持って来てくれました。

見た時は、普通に美味しそうと思いましたが、カツを噛んだ瞬間に、美味しくカリカリ感が残っていました。

最高なので、最後に伯母さんの料理を褒めました。いい日でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市の三島駅に行くなら、「マルキン食堂」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

いせき食堂のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「いせき食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「いせき食堂」

数日前休みの日がありました。先週買い物をした時に、休みの日のメニューを考えずに、普通の一週間分の食材を購入しました。

十一日朝に気づいて、店を訪ねました。

以前、ネットで「いせき食堂」という店を発見していたので、一回行ってみました。ところが、お店が開いていなかったです。

十一日昼、お店に着いてたら、営業中の看板が玄関に掛かっていて良かったです。

お店に入って、気になった「四角寿司」と「中華そば」を頼みました。

四角寿司の味はいなり寿司と全く同じです。袋状の油揚げなしでした。美味しかったです。

この店は多分あまり人気ではないかもしれません。

行った時は、以外でほぼ満席でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「いせき食堂」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

いせき食堂のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「養老乃瀧」のグルメ

四国中央市の川之江の方面にある「養老乃瀧」のグルメ

先週末、初めて川之江にある居酒屋レストランで食事ができました。

何回もその店の前を通っていましたが、行けませんでした。

金曜日にようやく若い同僚が教えてくれて、行くことにしました。お店は「養老乃瀧」で、その店の前で社長さんとばったり会ったことがあります。

お店に入った時、店員さんにピースしながら、二名お願いしますと言ったら、店員さんがそろそろ沢山のお客様が頼んで来るので、注文は時間がかかるんですよ。

お酒を注文するんですか?食事だけですか?と言われました。私はお酒なしで食事だけですよ。席へ案内してくれながら、「その質問はどういうこと?」とびっくりしました。

店内にある部屋を見た瞬間に、「和室じゃなあ」と思いました。

もうお腹がペコペコなので、すぐに座って、メニューを見ました。

味わったことがなかったラム肉の鉄板焼きや四川風麻婆やチジミなどを注文しました。

注文を待ちながら、一日中立っていた状態がようけあったせいか、この身体がせこいなあと悩みました。

注文が出て来て、「あ、全部鉄板じゃ」と気づきました。味見したら、ラムの肉が柔らかくジューシーな食感だと思いました。

一方、四川風麻婆の味に関しては、やっぱり四川風の辛さで身体が温かくなって来ました。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「養老乃瀧」で美味しいものを食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

養老乃瀧のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市にある「すき家」のメガ牛丼

四国中央市の川之江の方面にある「すき家」の月見すき焼きメガ牛丼

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

最近、久しぶりに牛肉を沢山食べました。

先週、月見があったので、色々な店で月見に関係がある期間限定メニューが出て来ていました。

知っているのは「マクドナルド」と「すき家」でしたが、すき家の月見牛肉を食べに行くことにしました。

お店に着いたら、月見牛肉のパンフレットが提供されていて、注文する時に、あ、今日は4時間ぐらいバドミントンの反復練習をする予定だし、久しぶりのすき家だったので、一番多い「メガ月見牛肉」を頼みました。

牛丼が来たら、デカッとびっくりし同時に、ワクワクしました。

食感は牛肉がすごく柔らかいし、味的は丁度良かったです。

1190円でお得な購入でした。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「すき家」のメガ牛丼を食べてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

すき家四国中央川之江店のマップ

Posted on 2 Comments

四国中央市にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

四国中央市の川之江の方面にある「東麺照一寛」の炒り子ラーメン

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

この間、会社の同僚と異文化交流会が終わった時に、パッと食べたいラーメンを思い出した。

異文化交流会の人たちにあ、今日は金曜日なので、外食はいりこラーメン食べに行こうかなと言ったら、人たちは「いりこラーメン?どこにある?」と問われました。

私は川之江の商店街の近くにありますよと言うと、川之江に住んでいる同僚は「あ、あそこか、今の時間はやっていないですよ。」と言いました。

「明日の昼だったら、開店しているよ」と教えてくれました。

土曜日にその店に行って、初めての媛(ひめ)いりこラーメンを味見しました。

このラーメンは味の濃さは丁度良かったと思っています。美味しかったです。

ということで「東めん照一寛」でした。この炒り子ラーメン試して欲しいです。

撮った写真

皆さん、

ぜひ四国中央市に行くなら、「東麺照一寛」ラーメン屋を訪ねてみて下さい。最後までお読み頂きありがとうございました。

東麺照一寛のマップ

Posted on Leave a comment

四国中央市の川之江にある店「やったろうじゃん」

四国中央市の川之江にある店「やったろうじゃん」

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

夏季節はもう少し終わると思いますが、夏季限定の物を中心に、美味い食べ物を調べました。

会社の同僚と異文化交流会の時に、同僚からオススメをくれました。

お勧めのメニューは「やったろうじゃん」という店のとろそばです。

私は10回ぐらい「やったろうじゃん」で食事していました。

そこにはよく食べに行きますが、冬っぽい料理というイメージが記憶に残っています。つけ麺とかまぜそばとか担々麺などを食べたことがあります。

今回の夏限定メニューは「とろそばは冷やしめん」なので、試す価値観があるようです。

お店では注文した時に、とろろそばとチャーハンを頼みました。

とろろそばは爽やかだし、チャーハンの温かさも丁度いいし、イチオシの組み合わせでした。

撮った写真

皆さん、

「やったろうじゃん」は魅力的な店だと思いますが、ぜひ機会が合ったら、行ってみてください。最後までお読み頂きありがとうございました。

「やったろうじゃん」のマップ

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。