日本の田舎に住むメリット

皆さん、こんにちは!アルヴィノです。

改めて考えると日本の田舎に住んでいるおかげで色々なメリットがあります。

私はインドネシアで生活していた時は営業の仕事をしていて、どこかにアクセスし、毎日運動していました。

時間やお金を結構かかりました。今は田舎に住んでいるから、時間を結構楽しめます。

お金も月々管理してみたら、意外とあまりかからないと思っています。

多分、お金がかかる遊ぶところがあまりないからです。

少し孤独する時もありますが、地元の人たちは話しやすいので、役に立ったっています。

もっと田舎のいいことを探ろうと思っています。

撮った写真

皆さん、最後までお読み頂きありがとうございました。

こちらも注目されています

中華料理屋で出会った満洲ラーメン!その美味しさと反省

満洲ラーメンの誘惑と、気づいてしまった悪循環 最近、自分の中で「これ、ちょっと悪循環だな」と思う行動に気づきました。...

今治焼豚玉子飯を食べてみた感想

今治グルメの真の味に出会った日 ー 白楽天 今治本店...

丸亀城で花見しました

丸亀城で花見しました 今年四国中央市以外の桜スポットを見に行きたかったので、香川県にある丸亀市で花見をしてきました。お城の高台から見下ろす桜の景色は、当に息をのむほど美しかったです。...

粟井神社のあじさい祭り

粟井神社のあじさい祭り2025 今年、初めて 粟井神社 を訪れました。ちょうど あじさい祭り...

宇多津で味見した「勇心酒造」の酒かす

宇多津で味見した「勇心酒造」の酒かす...

ヴィンテージなお好み焼き屋四国中央市にある「クックパパ」

四国中央市にあるお好み焼き屋「クックパパ」 四国中央市にある店「クックパパ」で食事しました。 この店は知らなかったですが、同僚が教えてくれました。...

四国中央市の桜まつり2025はいつですか?

四国中央市の桜まつり2025いつですか? 三月に変わってきました。春季に入りました。四国中央市では桜まつりが開催される予定です。...

四国中央市の伊予三島駅の近くにある「マルキン食堂」

四国中央市の伊予三島駅の方面にある「マルキン食堂」 伊予三島駅の斜めにある「マルキン食堂」へ去年から行ってみたい店をリストアップ保存していますが、店で食事するのを飛ばしてしまいました。...

アルヴィノのプロフィール

こんにちは! アルヴィノです。インドネシア人で日本の四国に住んでいます。素晴らしい経験や素敵なスポットや試したグルメを紹介したり、シェアしたりしています。 よろしくお願いします。

error: Konten ini di lindungi ! Kontak admin jika ingin mengambil konten ini.